こんにちは!ロードバイク歴25年、シクロクロス歴20年、座右の銘は「昼飯は自転車の上で」、NO BIKE NO LIFEの自転車三太郎です!

迷ってます。

チューブラー、チューブレス、そしてクリンチャー。

決まっているのは、山岳系の低リムハイトホイールを買うという事。

いままでリムハイトが50㎜以上の高い物しか持っておらず、無い物ねだりということで、低ハイトが魅力的に見えてきただけなのですが。

問題がタイヤの種類。

【WH-9000 C24-TL】それぞれに利点があるタイヤ

究極に性能と軽さを求めるならやっぱりチューブラー。

トレーニング用としてだけでなく、ラテックスチューブラーなど軽量チューブを使えば、レース用としても十分なのではないかと思う最近のクリンチャー。

車もバイクもチューブレスであるように、タイヤ本来の形なんだろうか。

どんな乗り心地なのか非常に興味のあるチューブレス。

んー、実に悩ましい。

【WH-9000 C24-TL】まずは重量

一番単純な比べ方ですが、全体重量は大体予想がつきますが一応。

チューブラー→1100g クリンチャー→1387g チューブレス→1,469g。

チューブレスのリム構造を見たことがないので、イマイチわかりませんが、まあエア漏れを防ぐために、細工がしてあって重くなるのかな。

でも、チューブやリムフラップが必要ないので、タイヤを付ければクリンチャーと同じぐらいになるのかもしれません。

やっぱりチューブラーが完全に王者の貫録を見せるスペックです。

【WH-9000 C24-TL】視点を変えると優位性も変わる

しかし、メンテナンス性を考えると、また違った順位になります。

クリンチャー>チューブレス>チューブラーになるでしょう。

チューブラーはとっても魅力的ですが、現在所有しているレース用ホイールはすべてチューブラー。

毎年、シクロクロスシーズン前にあの悪臭とネバネバ、そして作業性の悪さと戦っていることを考えただけでも、チューブラーはパス。

タイヤを糊でくっつけるって、何十年前から進化してないんだよ!って思いながら、タイヤを貼っています。

残るはチューブレスとクリンチャー。

クリンチャーは定番中の定番で、買って安心。

間違いなしの選択だとは思いますが、ちょっと代わり映えがしない。

でもチューブレスを調べると、なんかタイヤの装着にコツがいるらしいので、本当に自分でできるのか不安。

でも、今回は新たな挑戦として、チューブレスに決めました。

【WH-9000 C24-TL】新たな第一歩!

ロード用として買うのですが、もしもシクロクロスで使えたら、毎年の悪臭ネバネバと戦わずして、ノンストレスでレースに挑めます。

チューブレスに期待を込めてポチ!

これからが楽しみです。

あっ、チューブレスタイヤも買わないと、どれがいいんだろう…。

んー、悩ましい。

 

もう私は自転車関係のものは一切日本では購入していません!



間を挟まないイギリス直販のネットショップなので、やばいくらい安い!

普通に60%offとかばっかでマジビビります(^^;

⇒イギリス直販のサイクル専門ネットショップはこちら