こんにちは!ロードバイク歴25年、シクロクロス歴20年、座右の銘は「昼飯は自転車の上で」、NO BIKE NO LIFEの自転車三太郎です!
自転車は、人が自分の力だけで遠くに行ける身近な乗り物。
しかし、人間は非力です。
1馬力なんてほど遠いのです。
だからこそ、10gでも余分なものをつけたくない。
自分の力を100%発揮するためにも、自転車の軽量化は永遠のテーマなのです。
【WH-9000-C50-TU】ヒルクライムと達成感
自転車乗りにとってヒルクライムの速さも重要なテーマです。
それはツール・ド・フランスに代表される自転車レースでは、山を制す者が総合優勝を成し遂げているからです。
さらに、山の頂上までたどり着いたという達成感が、人々をヒルクライムへと向かわせるのです。
【WH-9000-C50-TU】そして軽量化へ突き進む
デジタル計量器を買って、購入したパーツを計量する。
カタログ数値との誤差をチェックしてしまうくらい重量が気になってしまいます。
しかし、そこには落とし穴があるのです。
それは、剛性や耐久性。
【WH-9000-C50-TU】求めるものは相反するもの
軽量化と高剛性は相反するものです。
軽量で高剛性をキャッチコピーとして、売られているものは数多く存在しますが、基本は変わりません。
あまりに極端な軽量化は、自分の力をスポイルしている可能性だってあるのです。
しっかりとした品質の製品を見極める必要があるでしょう。
【WH-9000-C50-TU】ヒルクライムだけど
私はヒルクライムレースにも出ますが、クリテリウムやブルベのようなロングライドイベントにも出場します。
もちろん、そのシーンに合ったホイールがあれば理想ですが、そんなお金はどこにもありません。
やっぱりオールマイティーなホイールを購入することになります。
そこで市民ライダーからも絶大な信頼を得ているWH-9000-C50-TUを購入したのです。
C35にしようか迷いましたが、やっぱりエアロ効果を期待したのと、前後1546gと普通に軽い事が理由でした。
もっと軽いホイールはありますが、前記した信頼性と使用用途が多岐にわたる事が理由です。
【WH-9000-C50-TU】購入後、最初のイベントがヒルクライム
会場に付き、受付付近をウロウロしても、ディープリムはそれほど見かけません。
やはり、みんなあんな高価なホイールを何セットも持っているのでしょうか。
信じられません。
周りがどうだろうが、気にせずスタート。
最初の緩い上り区間は、なんだかいつもよりも軽い感じ。
エアロ効果が出るほどのスピードではないものの、スポークが短いせいか、非常によく進む印象です。
急な区間でも、よく言われる「引きずるような感じ」なんて微塵もありません。
ダンシングでもグイグイいい感触で進みます。
ヒルクライムでこれだけの満足感なら、平地系のレースでも悪いはずがないので、次回のクリテリウムでも期待できます。
もう私は自転車関係のものは一切日本では購入していません!
間を挟まないイギリス直販のネットショップなので、やばいくらい安い!
普通に60%offとかばっかでマジビビります(^^;
⇒イギリス直販のサイクル専門ネットショップはこちら