こんにちは!ロードバイク歴25年、シクロクロス歴20年、座右の銘は「昼飯は自転車の上で」、NO BIKE NO LIFEの自転車三太郎です!

先日、野辺山シクロクロスに行って、ゴキソのブースで聞いた話が脳裏に過る。

【CULT BORA ONE 35】ハブの抵抗

いままで、ゴリゴリしてなきゃいいかなぐらいにしか思っていなかったハブ。

野辺山のドロドロコースで、毎年BBがやられてしまいます。

泥でやられるというよりも、洗車時に水が入ってしまうようです。

もちろん、泥も入ると思いますが。

その後のメンテナンスでBBを交換するのですが、その時に感じたのが、ベアリングの抵抗です。

やっぱり、抵抗は無い方がいい。

力が入っていない状態で空転させて軽く動いても意味がないという話をよく聞きますが、理屈はよくわかりません。

とにかく、いいベアリングを付ければこの悩みは無くなるかなと思ってきました。

BBもそうですが、ハブも同様です。

回転数が多いハブのほうがもっと重要です。

いま使用しているハブはNOVATEC。

特に悪いわけではありませんが、もっといいものを探してみました。

今はハブだけ交換という時代ではなく、ホイールごとになってしまうのが、痛いところですがまあしかたありません。

【CULT BORA ONE 35】ベアリングといったらカンパ

昔からカンパニョーロのハブはいいとよく聞きました。

昔は、とてもとても買えるような値段で売っていなかったので、調べる気にもなりませんでしたが、いまは特に高嶺の花でもない値段設定。

もちろん、正規物は高いんでしょうが、wiggleなんかで買えば、普通の値段ですね。

そのカンパニョーロホイールでCULT BORA ONE 35に目が留まりました。

この「CULT」はセラミックベアリングと、受け側にも特殊コーティングを施して、グリスを不要にする技術なんだそうです。

これはかなり理にかなっています。

だって、グリスは長持ちさせるには粘土の高いものを使う事になりますが、粘土が高いという事は、抵抗が大きい。

粘土を低くすれば抵抗は少なくなりますが、すぐにながれてしまい、ベアリングを痛めてしまいます。

これを解決したのが「CULT」ですね。

【CULT BORA ONE 35】早速購入

リムハイトは35㎜とシクロクロスでも使いやすい高さを選択。

シクロクロスシーズンではなかったので、河原の芝生へゴー。

シクロクロスは、非常にトルクが要求される競技です。

だからこそ、機械的抵抗を減らしたいのです。

家から練習コースまでの道で、「CULT」のメリットを体感できました。

以前使っていたホイールも、今回購入したものと重さ自体はそれほど変わりは無いので、グリスがないという初めての感覚でした。

これはもう、究極の回転体と言えるかもしれません。

 

もう私は自転車関係のものは一切日本では購入していません!



間を挟まないイギリス直販のネットショップなので、やばいくらい安い!

普通に60%offとかばっかでマジビビります(^^;

⇒イギリス直販のサイクル専門ネットショップはこちら